![]() | Death vs Monstars 2 固定画面STG おすすめ度 ★★★★☆ Achievements 全4個 計110point |
【内容】 マウスで自機を操作するドクロが主役の全方位固定画面シューティングゲームです。前作から新たに特殊能力が増え、自機も数種類から選べるようになりました。照準が追尾してくる感じの操作感は相変わらずでクセがあり面白いです。 制限のあるチャレンジステージやクリア後のサバイバルモードなどやり込み要素があります。新しめの作品ですが珍しくimpossible badge搭載。たどり着けそうでなかなか届かない。絶妙の設定かも。私はまだ取れてません(笑) |
>>詳細やAchievements情報など続きを読む
スポンサーサイト
![]() | They Took Our Candy アップグレード シューティング おすすめ度 ★★★★☆ Achievements 全3個 計50point |
【内容】 様々なクラスから4人チームを編成してエイリアンと戦うシューティングゲームです。倒した敵からお菓子を奪って能力をアップグレードしていきましょう。終了時のスコアによってクラスアップすることで追加クラスが出現するなどちょっとしたやり込みもあります。ハロウィンの平和を取り戻しましょう! ちょっと時期がずれちゃいましたが、こちら、本編クリア後のサバイバルモードや全体を通した成長要素もあってやり甲斐があります。「Wizard's Run」と要素が似ていると思ったら同じ作者さんでしたか。 |
![]() | Viricide 固定画面 シューティング おススメ度 ★★★☆☆ Achievements 全2個 計20point |
【内容】 レトロ調の固定画面で自機をアップグレードしながら進行するシューティングゲームです。図形のような敵を倒すことで「bit」が散乱。敵の攻撃を掻い潜り集めて自機をどんどん強化していきましょう。ステージクリア型で全18レベル。 だいぶ前にbadge of the dayに設定されていたためプレイしてみたゲームです。ミスしても集めた「bit」が残り強化も容易。クリア前なら進行もsaveされるみたいなのでちょっとした暇つぶしにどうぞ。 |
![]() | Shore Siege! 防衛シューティング おススメ度 ★★★★☆ Achievements 全3個 計50point |
【内容】 難破した海賊船を防衛するアクションゲームです。多彩な武器を敵の種類に合わせて使い分け防衛し資金を貯めていきましょう。獲得資金を使い海賊船の修理を完了することが目的。修理が完了しない限りエンドレスに攻めてくるため、資金を無駄使いしないよう工夫する必要があります。 続編も公開されてますがbadge未搭載。2008年と古めの作品ですがゲーム性が斬新で面白いですよ。操作が忙しく感じますが大砲の便利さに気が付けばすぐにクリア出来ると思います。 |
![]() | Boxhead: 2Play Rooms 固定画面 シューティング おススメ度 ★★★★☆ Achievements 全1個 計15point |
【内容】 キューブ型のキャラクターが特徴的な固定画面アクションシューティングゲームです。大量に出現するゾンビを倒しまくりましょう。コンボ数に応じてプレイヤーがパワーアップ。MAPは18個あり、武器の種類も豊富なため様々な遊び方が可能となっています。オフラインでの2人協力プレイ&対戦も用意されています。 6作品のシリーズとしては第4弾にあたるもの。KONGREGATEでは4作品公開されています。badgeはこの「2play rooms」と次作「Zombie War」に搭載。 この作品のbadgeの1つはBest of 2007対象。オプションでの設定次第で簡単に取れる方法がありますので、続きでまとめてみました。 |
![]() | Dude and Zombies 防衛シューティング おススメ度 ★★★★☆ Achievements 全2個 計20point ・FunCrow |
【内容】 ゾンビが徘徊する薄暗い森の中で、クラッシュしバラバラになった車を修理し脱出を図る防衛シューティングゲームです。主人公のレベルアップによるスキルの取得やショップで購入できる様々な銃でゾンビの猛攻を凌ぎながら車を修理して無事脱出を目指しましょう! 「Balloon in a Wasteland」と良く似たゲーム性。ドット絵のグラフィックながらダメージ箇所に対してのゾンビの反応とか良く出来てます。雰囲気も良くプレイしやすい作品です。難易度は易しめですが面白いですよ。 |
![]() | Boss Slayer アップグレード シューティング おススメ度 ★★★☆☆ Achievements 全2個 計20point |
【内容】 ボス戦のみで進行する固定画面シューティングゲームです。出現するお金を獲得して自機をアップグレード。全10体のボスの撃破を目指しましょう。クリアまでの日数を競うゲーム性で難易度は易しめです。 ちょっと更新の間があいてしまいました。すいません。さらにはありきたりな新作紹介になってしまって(-_-;) |
![]() | Top Defense 防衛シューティング おススメ度 ★★★★☆ Achievements 全3個 計50point |
【内容】 上空からの見下ろし画面で通路を侵入してくる兵器を迎撃する防衛シューティングテームです。一見するとタワーディフェンスのようですがカーソルを合わせ手動で攻撃するゲーム性です。武器の種類が多く地雷の設置場所を工夫する必要があるなど戦略性があります。 ストーリーも用意されていてしっかりとした作りの良作です。初めは難易度が高く、操作についていけないと感じるかもしれませんが、武器の特性を理解し慣れてくると、ものすごく面白くなってきますよ。高難易度のサバイバルモード攻略を目指しましょう! |
![]() | Storm the House 3 防衛シューティング おススメ度 ★★★★★ Achievements 全4個 計65point |
【内容】 攻め寄せる棒人間から拠点を守る防衛シューティングゲームです。カーソルを合わせ射撃するのみではなく、タワーの設置やガンマンの増員などシミュレーション要素もあります。また、キャンペーンモードの他に様々なミニゲームも用意されていて遊びの幅が広い作品。 シリーズの中で3のみbadge搭載です。難易度高めで以前はbadge取得を諦めていましたが、先人達のコメントを参考にし手順を理解。それをしっかり守ればhardのbadgeも結構簡単に取れました。追記で詳しく解説していきます。 |
![]() | Wizard's Run スクロール シューティング おススメ度 ★★★★☆ Achievements 全3個 計50point |
【内容】 魔法使いが主人公の縦スクロールシューティングゲームです。敵を倒しレベルを上げ育成していくRPG要素のある作品。それぞれ特性の違う3つの属性の中からお気に入りの魔法を見つけましょう。 簡単なRPG無いかなー?とADVENTURE&RPGのカテゴリーを探索していたらシューティングゲーム見つけました(笑)昔のゲームセンターに置いてありそうなレトロな雰囲気で楽しませてもらいました。 |
![]() | Tactical Assassin 2 固定画面 シューティング おススメ度 ★★★☆☆ Achievements 全2個 計20point |
【内容】 スナイパーとなり様々な指令をクリアするシューティングゲームです。単に敵を倒すのではなく、用意されたミッションに沿って行動しないと失敗となるシビアなもの。内容さえわかれば簡単なものなのでコンプリート目指しましょう! この作者さんの「Sierra 7」ってゲームが凄く出来が良いんです。いずれ記事にしたいですね。その前身となる作品なのかな?Tactical Assassinはシリーズ化されていますが、badgeはこの2のみです。 |
![]() | Death vs. Monstars 固定画面 シューティング おススメ度 ★★★★☆ Achievements 全3個 計50point |
【内容】 ドクロが主役の全方位シューティングゲームです。マウスで自機を操作するタイプでショットはオート。照準が尻尾のように追尾してくる感覚が面白いです。一定の敵を撃破することでステージクリアとなり、ラストはボス戦もあります。 評価の高い人気作品です。アップグレード要素もあり難易度も程よい感じ。軽快な音楽と弾を散らばせる感覚が面白く爽快感がありますよ! |
![]() | Balloon Invasion 防衛シューティング おススメ度 ★★★★☆ Achievements 全4個 計110point |
【内容】 砲台を操り迫り来る飛行船を迎撃する防衛シューティングゲームです。様々な種類の砲台と3種類のサポート攻撃を使い分けステージを攻略していきましょう。 ステージ数も多く、クリア後のやり込みも豊富なため長く遊べる作品です。 有名なタワーディフェンス「Gem Craft」と同じ作者さんです。ジャンルは違いますがハイスコア後の隠しステージ出現など仕掛けに類似する点が多いです。 |
![]() | The Next Floor 防衛シューティング おススメ度 ★★★★☆ Achievements 全1個 計15point |
【内容】 迫り来る敵からエレベーターを防衛するシューティングゲームです。砲台を配置したカゴをうまく入れ替えフロアを移動しながら戦っていきましょう。どちらかというとアクション要素よりも配置を工夫するシミュレーション要素が高くジャンル的にはタワーディフェンス寄りの作品。 このゲーム昔クリアできなかったんですが、砲台の配置を工夫したところフロア移動も必要無いぐらい簡単でした。badgeも1種類のみでコンプリートも楽です。なかなか爽快感もありますよ。 若干表現がグロイので苦手な方は注意してください。 |
![]() | Ultimate Crab Battle 固定画面 シューティング おススメ度 ★★★☆☆ Achievements 全2個 計20point |
【内容】 巨大なカニと一騎打ちを行う固定画面シューティングゲームです。 倒すことが出来ればクリアの単純なルールですが、カニだけにとても硬く多彩な攻撃を仕掛けてきます。 アホなゲームだなあと思っていたらSydney Sharkと同じ作者さんでした。 納得ですね(笑)攻撃自体はそんなに激しくないのですが、ゲームが重くキーロックがかかってしまう場面もあります。 |
![]() | Bubble Tanks 固定画面 シューティング おススメ度 ★★★☆☆ Achievements 全1個 計15point |
【内容】 泡が主役のシューティングゲームです。敵もアイテムも全て泡。泡を取ればパワーアップできるが被弾すると剥がれていってしまいます。クリアは存在しないのでbadgeの取得を目指しましょう。 シリーズ化されていて、3やらPVPが出来るバージョン、またタワーディフェンス版も公開されているフラッシュゲームの定番作品です。まだ触れたことのない人は一番シンプルな今作で世界観を覗いてみてください。 |
![]() | Frantic Frigates 固定画面 シューティング おススメ度 ★★★★★ Achievements 全4個 計65point |
【内容】 マウスのみの簡単操作で進行する全方位型シューティングゲームです。敵船からお金を奪い船をパワーアップすることが出来ます。やり込むことで初期資金が増加していく仕組みがあり、手軽さも加え何度もプレイしたくなる作品です。 おすすめですよ! 評価の高い作品なので触れたことのある方は多いと思います。最初はパっとしない印象でしたが妙な中毒性があるんですよね。 |
![]() | Notebook Wars スクロール シューティング おススメ度 ★★★☆☆ Achievements 全3個 計35point |
【内容】 ノートに落書きを書いたようなグラフィックの縦スクロールシューティングゲーム。 操作は基本マウスのみ。ボムのみキーボードを使います。敵を撃破することでお金を稼いで自機そのものや武器をアップグレードすることが可能。全15ステージ。 弾幕もなく敵の攻撃はゆるいのでまったりと進行していきます。シューティングでの爽快感を得るというよりも、お金を稼いで自機のアップグレードを楽しむ育成ゲームと思ったほうがよいかもしれません。 |
![]() | Pixel Purge 全方位スクロール シューティング おススメ度 ★★★☆☆ Achievements 全4個 計65point |
【内容】 レトロなドット絵のみで表現された全方位型シューティングゲーム。 敵を倒すとピクセルが散らばり、一定量回収することでレベルが上がります。 レベルアップで獲得できるスキルポイントを使用し様々なアップグレードを行うことでゲームを有利に進めていきましょう。 Hardのbadgeのみちょっと苦労しますがコンプリートも気軽に狙えます。 自機のスピードが少し早く操作に癖がありますが面白かったです。 |
![]() | Balloon in a Wasteland 防衛シューティング おススメ度 ★★★★☆ Achievements 全2個 計20point |
【内容】 不時着した危険な土地で魔物と戦いながら気球を修理する防衛シューティングゲーム。武器をアップグレードしたり罠を張るなど魔物に備えつつ、隙を見て気球の修理を進めていきましょう。修理完了した時点でゲームクリアです。 雰囲気がすごく良く、プレイしてい気持ちのいいゲームです。面白いですよ。 クリアするだけなら本当に簡単。少し物足りないかもしれません。 もうちょっとこの世界に浸っていたいなあと思わせる何かがあるんですよね。 そんな人はあえて修理を進めずにゲーム内のAchievementsコンプリートを目指してみてはいかがでしょうか。 |
![]() | Mushroom Madness 2 防衛シューティング おススメ度 ★★★★★ Achievements 全4個 計65point |
【内容】 様々な動物たちからキノコを防衛するアクションシューティング第2弾。 銃や罠など多くのアイテムをうまく使いながらステージクリアを目指しましょう。 各武器のアップグレード、ステージ内のクエストやら、ルールの違う別モードが存在するなどやりこみ要素満載です。 前作の1はbadgeが存在しないので紹介は省かせてもらいます。 というか続編の3を先に紹介してしまってますね。なんか恥ずかしい(><) ほんっと相変わらずの熱中度。このシリーズ大好きです。 badgeもゲーム内のAchievementsコンプリートも難しくないので是非チャレンジしてみてください。 |
![]() | Frantic 縦スクロール シューティング おススメ度 ★★★★★ Achievements 全3個 計80point |
【内容】 マウスのみでも操作可能な弾幕シューティングゲーム。 キーボード操作も選択可能。特性の異なる3種類の機体が用意されています。 また、コインを使用してショップで様々なアップグレードが行えます。 安全地帯なども存在する古き良きシューティングゲームな感じですかね。 続編も公開されている人気作品です。難易度は易しめですが、 Badgeの1つはimpossible。頑張れば取得できるレベルなのでぜひ攻略してみてはいかがでしょうか。 |
![]() | Boss Battle 固定画面 シューティング おススメ度 ★★★★☆ Achievements 全3個 計50point |
【内容】 個性豊かな20体のボスと戦闘する全方位シューティングゲーム。 ショットはオート。3種類の難易度とエンドレスモード搭載です。 なんか落書きみたいなスクリーンショットですがゲーム自体しっかりしてますよw白黒の世界のため弾が見えづらいかな?と思ってましたが、プレイしてみるとそんなことはなかったです。 難易度が程よく、シューティングは苦手なんですがHardもクリア可能でした。 |
![]() | Bullet Heaven 縦スクロールシューティング おススメ度 ★★★★☆ Achievements 全4個 計65point |
【内容】 ファンタジーな雰囲気の弾幕シューティングゲーム。 ステージ中のお金を獲得し様々なアップブレードが可能です。 全20ステージ+4ボーナスステージ+サバイバルモードとボリュームあります。 無料でここまで遊ばせてくれるのはすごいことですよね。 RPG「Epic Battle Fantasy」シリーズのスピンオフな感じなのかな? 結構難しいですが、Badgeクエストの対象ゲームです! ぜひチャレンジしてみてください。 |
![]() | The Last Stand 防衛シューティング おススメ度 ★★★★☆ Achievements 全2個 計45point Created by: ![]() |
【内容】 ゾンビの猛攻でバリケードを突破されないよう銃で防衛するシューティングゲーム。夜が明けると探索パートへ移行。次の夜までの限られた時間を上手く配分することによって一緒に戦ってくれる仲間や新しい武器を獲得することが出来ます。 続編が公開されている人気作品です。ストーリーの繋がりもあるので初代のこの作品からプレイすることをお勧めします。 ※少し残酷な表現があるので苦手な方は注意してください。 |
シューティングでお金を稼ぎゲームを完成させるゲーム
![]() | UPGRADE COMPLETE! シューティング おススメ度 ★★★★☆ Achievements 全4個 計50point |
【内容】 ジャンルはシューティングにしていますが、本質はタイトル画面から プレイボタン、音楽やらグラフィックなど全ての要素をアップグレードし、 シューティングゲームの完成を目指す珍しいゲームです。 アップグレード費用は縦スクロール型のシューティングゲームをプレイすることで 取得できます。はじめはレトロな雰囲気ですがアップグレードを施すにつれどんどん進化。あたかも自分でゲームを作っているような感覚になります。 |
![]() | Mushroom Madness3 防衛アクション おススメ度 ★★★★★ Achievements 全4個 計50point Created by: |
【内容】 様々な動物たちからキノコを防衛するゲームMushroomMadnessの第3弾。 銃やアイテムをうまく使いながらパーフェクトを狙おう。 各レベル毎に3つのクエストが用意されている。クエストをクリアすればボーナスとルールの違う新モードがアンロックされていきます。 条件が厳しいクエストもありますが、コインやボーナスで各種アップグレードが可能なのでお金をためさえすればオールコンプリートも難しくないです。 |